カリッとジューシーな専門店の味の唐揚げが
お家で作れちゃいます!
冷めても美味しいからお弁当にも最適ですよ!
目安作成時間
30分(+漬け込み時間 20分)
難易度
★★☆
材料 2人前
- 鶏モモ肉 300g
調味料
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- ごま油 小さじ2
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- 塩胡椒 各小さじ1/2
- すりおろし生姜 小さじ2
- すりおろしニンニク 小さじ2
- ニンニク 大さじ1
- 片栗粉 適量
作り方
①

鶏モモ肉の皮目からフォークで数カ所刺し、裏返して皮目を下にして一口大に切り分けます。
②

ボウルに調味料を入れ、鶏モモ肉を加えよく混ぜ合わせます。
ラップをして20分漬け込みます。
③

調味液をよく切った鶏モモ肉に片栗粉をつけ、よくはたきます。
④

160℃の油で3分間揚げ、一旦鍋から取り出しキッチンペーパーで油を切ります。
そのまま3分間余熱を通して、今度は180℃の油で1分間揚げます。
表面をカリッとさせるための2度揚げなので30秒ほどでも大丈夫です。
⑤

お皿に盛りつけたら完成です!

切るときに皮目を下にすると身と皮が剥がれにくいよ!
片栗粉が多すぎると、揚げたときに粉っぽく白くなるので
しっかりめにはたいてから揚げてね!

しょうゆなどで焦げやすいので
2度揚げの時は色を見ながら揚げてね!
ニンニクがきいてて美味しいよ~~!
*このレシピのキーワード*